<求人募集中>建設業界に興味のある人!ぜひご応募ください!
2020.04.20
各業界の動向を調査したデータをみますと
現在、建設業における問題は深刻な人材不足が顕著に表れています。
とりわけ、若年層と技術者の不足が圧倒的に多く見られます。
いっぽう、年配者の就業者巣は年々増えているのが現状です。
1995年あたりから、バブル経済が崩壊し
リーマンショックといった経済危機が訪れましたが
その影響から、若者の採用が少なくなったり、建築工事の需要が減少したりと
好循環とは言えない現象も起こりました。
その影響の全部は、今もぬぐえていないのが現状といえます。
しかし、持続可能な建設業界を作るのは
今を生きる私たちの役割です。
前向きに取り組むべき課題といえます。
建設業界には昔「3K」という悪しきキーワードがありました。
キツイ・危険・汚い、この3つの頭文字のアルファベット「K」をまとめて
そういわれるようになったそうです。
しかし、昔と今を比較すると、労働環境は変化しています。
社会保険制度はしっかりとした体制づくりの必要を法律でも定められていますし
教育制度、資格取得の支援なども充実しています。
モノづくりと、社会の基盤を支えるインフラとしての建築の役割は
次の世代にもつながなければなりません。
広島県にある「株式会社タツ工業」は
給排水工事・配水管工事・電気、外構工事・土木工事など
建築に関する各種工事を取り扱っております。
現在、正社員として工事に携わる人材を募集中です。
建築に関心のある方、まずはご相談ください。
お問い合わせはこちらから